自分のキャリアをあれこれ考えながら、Pythonで様々なデータを分析していくブログです

2023-03

Linux

MacでMTSファイルを任意の時間で分割する方法

数日前にデジカメを整理している記事を書きました。画像ファイルのEXIF情報の編集方法だったのですが、今回はMTSファイルという動画ファイルの編集になります。mts ファイルとは(.mts)パナソニックとソニーの間で取り決められたビデオカメラ...
Linux

【Linux】シェルスクリプトで大量のファイルをコピーしつつリネームもする方法

リモートサーバーにある大量のファイルの中から特定のファイルのみコピーしたい場合などに使えます。事前準備コピー元のファイルとコピー先のフォルダを準備hinomaruc@myMBP % mkdir test && cd testhinomaru...
Linux

Macで画像や動画のEXIFの日時を変更する方法

24/2/1 更新動画も対応しているようです。同じコマンドで動作することを確認しました。カメラの写真を整理していたら日時が撮影日よりかなり昔(2年前とか)になっている画像がありました。このままだと撮影順に並べた時に整合性が合わないので修正す...
Blog

本ブログに記載のPythonコードを簡単にコピーできるようにしました。

自分でブログの記事を参照していて、コードを毎回全て選択してからコピーするのが面倒だったのでwordpressのプラグインを導入しました。コードの右上に下記のようなアイコンが追加されました。アイコンをクリックするとコードがクリップボードにコピ...
Python

Pythonでセンサーデータを機械学習用に加工してみた

今日、IoTデバイスの普及により膨大なセンサーデータが取得されるようになりました。今までセンサーデータを扱う機会はあまりなかったのですが、これからどんどん活用するようになるはずなので先にデータ加工方法だけでもと思いコードを作成してみました。...
Python

Pythonの仮想環境をcondaで作成する方法

今までvenvを使ってPythonの仮想環境を作成していました。Amazon sagemaker labではcondaが使えたので、condaも扱えるようにしようと思い「商用利用可のconda環境をMacに構築してみた (conda+con...
Python

【OpenCVで画像加工】斜めから撮った物体をPythonで水平に修正する方法

OpenCVというライブラリは画像加工に広く使われているPythonのライブラリになります。色々触りながら学習していこうと思います。まずは手始めに斜めに写した物体の画像を真正面から写したかのように変形させます 笑よく画像スキャンアプリで斜め...
Python

PythonでAXISのIPカメラの録画からMKVの短い動画を切り出してJPEG画像に変換する方法

IPカメラの録画動画から映像を1秒ずつ切り出し、JPGファイルに変換する処理が必要だったので書きました。今回はAXISのIPカメラの使用例になりますが、他のIPカメラも同じような感じで出来ると思います。※ 動画取得コマンドはメーカーごとに異...
Python

Pythonプログラミングに役立つ情報をまとめてみた

スッキリわかるPython入門 第2版でPythonを勉強しました。いい機会なのでPythonについて諸々まとめておきたいと思います。スッキリシリーズはJava入門を昔購入し保有していました。オブジェクト指向についてRPGの概念と組み合わせ...
Python

MNISTデータセットで手書き数字をCNNで判別してみる

前回、MNISTのデータセットを自作の多層パーセプトロンを使ってモデリングをしました。今回は、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)でMNISTの手書き数字の画像を判別できるかやりたいと思います。CNNの構築にはGoogle社が公開してい...